Recent Entries
Archives
Search


Links
Powered by
Movable Type 2.64

2005年05月21日

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

買ってみたりヽ(´ー`)ノ教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

P.138~P.161のどっかに晒されてるかと思ったけど無かったので、とりあえず終了。
# ここには誰も居ない(´ー`)
あの頃のあちこちに微妙に絡んでたかもしれないけれど、そうでもなかったという事で。
# とおもったら、P.090で微妙(;´Д`)

1996年というと某社が恐らく日本で1番目か2番目に「無料でWebスペース。10MB」を開始したころっつか、開始しました(´ー`)。最初のサーバはWindows3.1なPC-9801BAだったか。コンテンツとか目玉になる物が無かったので、キャプテンシステムっつか文字放送受信機からニュースの文字列引っぺがしてHTML化して毎日更新してたな。
まだそういうのが目新しかった。サーバの負荷がアレになってきてFreeBSD-1.1.5.2+CERNに載せ変えたんだっけか。バグが多くて難儀したな。cgiwrapper弄ったりして独自にchroot対応にしたり、SIGALRM対応にしたり(その頃は刺さったまま高負荷になっちゃうscriptも多かったので…)。
1997年に入る頃にCQ出版の某雑誌に「OCNで個人プロバイダの…」的な無謀な記事書いたんだっけか。あの頃はFreeBSDの方が勢いがあったねえ。
(略)
国内のMLは当てにならなかったので、いろいろな情報は全部国外のMLからだったな。inet-access MLとかは至宝。今でも。
# 今では国内のMLも情報満載ですが…

Posted by minemaz at 2005年05月21日 11:55
トラックバック
Comments

なつかしいですね。
あの雑誌の特集は、コピーしてお客さん(銀行)に回覧させた覚えがあります。

Posted by: 満ち干で at 2005年05月21日 12:37

ザル売り(インフラ系)よりも砂金(コンテンツ等)の方が目立ちやすいという結果なのではないかと、、、

中央政治の世の中ですから、、
西の果てでInternetを叫んだ所で(ry

なかなか難しいモノです。

Posted by: ko1 at 2005年05月22日 08:08
Post a comment









Remember personal info?