Archives
Recent Entries
Search


Links
Powered by
Movable Type 2.64

2005年02月25日

鼻炎

ココ数週間のマスクメン状態の原因は(;´Д`)副鼻腔炎というか鼻炎というか
そういうものだったらしい。ので ロキソニン+抗生物質
また同じ医者にいってみたら「またかよ?」みたいな顔をされたが、去年は
扁桃腺炎だったので「また」という訳でもないはずだが…

Posted by minemaz at 11:43 | Comments (0)

2005年02月23日

SFU

やっぱダメダメだな(;´Д`)SFU

bash-2.05b$ dd if=/dev/zero of=x count=1024 bs=4194304
1024+0 records in
1024+0 records out
0 bytes transferred in 252 secs (0 bytes/sec)
bash-2.05b$ ls -l x
-rw-r--r-- 1 mine なし 0 2月 23 17:26 x
bash-2.05b$

4GB超えると0byteに戻るSFU哀れ(;´Д`)
と思ってたら…
bash-2.05b$ dir x
ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
ボリューム シリアル番号は 10EF-E2CD です

C:\public_cert のディレクトリ

2005/02/23 17:26 4,294,967,296 x
1 個のファイル 4,294,967,296 バイト
0 個のディレクトリ 3,590,434,816 バイトの空き領域

lsコマンドつか、libc周辺が腐れポイですな(;´Д`)appendしつつファイル作る分には
出来てる…けど…しかし…というオチ

Posted by minemaz at 17:29 | Comments (0)

2005年02月21日

鼻詰まりと咳

風邪らしい(;´Д`)猛烈な鼻詰まりと咳とダルさ襲来

Posted by minemaz at 11:43 | Comments (0)

2005年02月18日

Junk+故障品→Junk+修理品

FinePix 50i(中古)+(Junk)+(故障品)… と FinePix 50iばかり 3台もヽ(´ー`)ノ50i

中古はまあ、悔しかったのでヤフオクで落札(;´Д`)
で、Junkと故障品は早速分解。Junkは Focus Errorが出てて電源などはOK、故障品の方は電源が突然入らなくなった奴。つまり

FOCUSエラー出てたデジカメ+電源入らないデジカメ

動作するデジカメ+超故障してるデジカメ
という計算式が成り立つと予想。おそらく光学系総とっかえでイケるはず(´ー`)

※ 注意 ※
※分解したら保証効かなくなる上に、感電及びその他生命を脅かす危険もある。
※直るとは限りません。つまり、同様の行為を推奨しない。

DSCF0010H.JPG中身。フレキケーブルでレンズ部分が接続されてる
DSCF0011H.JPG取り去った後。フレキケーブルのコネクタの取扱には細心の注意を
DSCF0012H.JPGレンズ部分

電源が入らないデジカメの方を部品取りに使っただけの話しですが、修理後は比較的動作良好のようです。
DSCF0206.JPG修理後のデジカメで撮ってみたレンズユニット

と言う事で、今回は 修理費3900円+送料1060円くらいでしたヽ(´ー`)ノ50i

Posted by minemaz at 11:54 | Comments (2)

2005年02月17日

散らかり放題ですが

付けたり外したりOS入れたり入れ替えたりdumpしたりrestoreしたり・・・
で散らかり放題ですヽ(´ー`)ノ部屋掃除しろよ
DSCF5206.JPGA8N-SLI Deluxe、M7VIG 400DSCF5207.JPG部屋の外まで綿々と散らかり(;´Д`)

モノが入ってくるばかりで納品とかで出荷するわけでもないので、バンバン溜まっていきます。今回の客はA8N-SLI Deluxe、Athlon64 3000、1GB DDR DIMMx2等。他先日買った30GB HDD(JUNK)5台トカ
# 他、これを撮ってるデジカメ FinePix 50i(中古)+(Junk)+(故障品)+FinePix F410等

Posted by minemaz at 18:02 | Comments (4)

2005年02月13日

低ESR

最近は部品は通販というよりもヤフオクヽ(´ー`)ノまあ趣味だし
AUT_3414.JPG三洋WXシリーズAUT_3415.JPG10個単位で購入しました

先日買ったDell箱用ではあるけど、結局memtest86で15分で沈没した1台を除けば、大体良く動作していたしコンデンサには異常は少なく見えたのでまた部品庫の肥やしになるかも。
しかし、結構な台数が稼動しているので、比較的近日に出番がくるかもしれず(;´Д`)

Posted by minemaz at 10:12 | Comments (0)

2005年02月09日

Dell Dell Dell …

増えた(;´Д`)

AUT_3410.JPGDimension C AUT_3411.JPG 正面から

ついカッとなって買った。今は反省している(;´Д`)
AUT_3413.JPG中身 AUT_3412.JPGコンデンサがな(;´Д`)

なんか、中開けたらコンデンサパンパンデスヨ?

Posted by minemaz at 12:18 | Comments (5)

2005年02月08日

Linux/xen+network block device

xen置いてる箱のDISK周辺が(PIIXでは無いため)遅いので、network block deviceの導入を試したり。ヽ(´ー`)ノnbd

まずサーバ側にdisk領域用のファイル作り。とりあえず10GB程度
dd if=/dev/zero of=/mnt/md3/nbd/diskimage.nbd bs=1M count=10240

Project: Network Block Deviceから nbd-2.7.3 をDLして ./configure、make、make install
で、サーバ側で
[root@DURON-PC]# nbd-server 22001 /mnt/md3/nbd/diskimage.nbd

Xen箱の Xen0上で
[root@FC1]# nbd-client 192.168.25.109 22001 /dev/nb0

/etc/xen/ 下の 設定ファイル中で
disk = [ 'phy:nb0,xda1,w' ]
root = "/dev/xda1 ro"
等記述して、準備。
mke2fs -j /dev/nb0 等したあと、mountして rootイメージを展開してから後は適当にマウントして終了。/etc/fstab を弄ってやるのを忘れずに。/dev/xda1を /に設定等。

FTPで10GB送っても平均 30MB/sec超でるネットワーク/DISK環境を組んでるせいか、Xenがかなり実用的に使えております。あとは1台でメモリどっさり積める箱を導入…です。

Posted by minemaz at 17:14 | Comments (0)

2005年02月07日

openssl 0.9.7e コンパイル

忘れないようにメモopenssl 0.9.7eヽ(´ー`)ノWin32, VC++
とりあえず activeperlとか入れておく必要あり
set PATH=%PATH%;C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Bin
set PATH=%PATH%;C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\MSDev98\Bin
set INCLUDE=C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Include
set LIB=C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Lib
ms\32all
正しいかどうかは不明だけど、とりあえずコレで out32dllと out32下にバイナリはできる。
libeay32.dllと ssleay32.dllも生成されるので、他のコードから使いたい場合にはコレで十分と思われる。asn1関連も入ってるし。
Posted by minemaz at 02:08 | Comments (0)

2005年02月01日

トラックバックSPAM

ちょっと気を抜いてたら、強烈な量のトラックバックSPAMの洗礼が(;´Д`)
たしか対処してたはずだけどな~ どうして通り抜けてるんだ?と 弄ったMTのソース見たら…

対処してませんでしたヽ(´ー`)ノMT

てことで、 DSBL見て自動的にopenproxyっぽいのを弾くのと、HTTP_ACCEPT_LANGUAGE 環境変数が付いていて jaが含まれていなかったら弾く処理を追加。ちなみに、おそらく MT同士では HTTP_ACCEPT_LANGUAGE吹いて無いと思うので、おそらく無問題(自信70%)
SPAM喰らいながら冷静にtcpdumpして HTTPヘッダ眺めて特徴的なところを見つけてフィルタしてみた訳ですが… とりあえず対処後は被弾0件ですヽ(´ー`)ノSPAM
# dsblのコードの元は bradchoate.com から頂戴しました。
Posted by minemaz at 18:28 | Comments (0)