Archives
Recent Entries
Search


Links
Powered by
Movable Type 2.64

2004年06月29日

玄箱その2

さっそく開腹ヽ(´ー`)ノ3枚におろします
AUT_3060.JPGおや?

実は既に一部改造済みです
AUT_3058.JPGおやおやAUT_3059.JPGJTAGとか

MPC8245用として購入したWigglerがおそらく接続可能と思われますので、早速JTAG用にPIN植えてみたりヽ(´ー`)ノさらにserial用の改造も追加。JTAGについてはおそらく1KΩくらいで4本吊って、尚且つVrefTVccを入れてやらないといけないと思うのだけどとりあえず撮影~


Posted by minemaz at 10:27 | Comments (1) | TrackBack

2004年06月28日

玄箱

玄箱売ってたので、買ってきたりヽ(´ー`)ノ
AUT_3057.JPG玄箱14700円~

2重に見えるのは2台買ったからですが、片方は参照用、もう片方は改造用です。ほかにMPC824x搭載板が1枚手元にあるのですが、MPC8241搭載のは持ってないし、流行り物のようなので購入~早速改造したり。

Posted by minemaz at 16:21 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月21日

安心の2トップページ

(;´Д`) 安心の2トップページと書いてる割にはもう片方のページからはリンクが切れていて、あまり安心ではないような気がする(第三者の感想)。
http://www.opentests.com/index.php
というか、他にも色々見るベキところやコメントするべきことはあるかもしれないが、ココでソレに触れるのはひかえておきたい(;´Д`) マジメにやってる?ヒトに水を注すのもナンダカなんだかなので。

Posted by minemaz at 14:57 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月20日

久々の土日

snmpd、mrtg、xinetd、amanda、latex、redmon、gs、gsviewのインストールと設定。とりあえず Linux環境からwindows箱につながってるUSBプリンタへ印刷できるようになったり。
windows箱に接続してるプリンタ用のgsドライバ基本的に無いので、Windows上のgsでgdiつかって出力って訳ですな(;´Д`)。

参考:
Windows 用 Ghostscript と GSview のインストール
4.Ghostscript + GSview + RedMon によるPostScript互換プリンタで印刷

Posted by minemaz at 16:43 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月17日

TV取材とか来たので掃除

TV取材とか来たので掃除したり(;´Д`)
絶対、キーボード叩いてるトコ撮られると予感して、KBDは特に念入りに磨いておいたのですよヽ(´ー`)ノ
AUT_3055.JPG一応掃除した

長崎県の分割発注に関する取り組みについての番組で数分間流れるだけらしいですが…
eclipseとか使って、ソース弄ってるところとかHHK Liteでガシガシとタイプミスしてるところとか、JBossの起動中の画面とかそういうの撮られたような。あと本棚とか(;´Д`)

分割発注については、ウチみたいな見た目小さくて実際に人員数少なくて馬力が無いところにも案件がコンパクトなサイズで落ちてくるので非常に助かっておりますし、長崎県自体もオープンソース系のソフトでの構築案件を多く出してくれるので、開発側の環境準備コストが少なくて済んで非常にありがたいです。
それでも、従来型の特殊機器+特殊案件での囲い込み型営業してたところが抵抗勢力化して、長崎県モデルを失敗させようとしてる雰囲気も(;´Д`)。案件の発注側の目をすり抜けるような巧みな「実装しないと設計ミスが露呈しないような設計」をしてくる設計業者が実装業者に失敗させて…って形でグダグダにならなければ良いなあと(゚Д゚)星に願いを。

Posted by minemaz at 17:57 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月16日

講義とか

本日はLinuxのパーティションとか、DISKの名前とか、fdiskとかmkfsとかmountとか…
上記2時間半でやる内容としては大変に密度が濃いわけで(;´Д`)最初の1時間20分はタップリとLinuxでのDISKの名前(SCSIは/dev/sda、sdbで~ とか、IDEは /dev/hda,hdb,hdc,hddでprimary,secondary,master,slaveで~とか)を説明。
さらに、VMware上で講義やってるので、仮想でdisk追加してソッチにパーティション切ったり。パーティションの説明もGRUB/LILO入ってるトコとか基本領域、拡張領域とかバリバリ進みつつ…なんとか fdisk、mkfsは実習。けど使用してるテキストがクライアントサイド(悪く言えば、自宅で遊びで使うユーザさん向け)っぽくて fdiskとかmkfsとかfsckとか全然載ってなくて…
(;´Д`)< man fdiskデスヨ~
man部分いちいち見てもらうのもなんなので、次回あたりから印刷しておいて持ち込むかなあなど検討してしまうわけですよ。テキストが資料不足的。結局、mountしたままresetによるfsck実演とかやりたかったんですが、やる前に mountしたfsに書き込みを何もしてなかったために、fsckの必要がありませんでしたとさ(;´Д`)まあいいけど。

後で感想きいてみたら
('-'*)「チョットペース速かったですー」
(;´Д`)「スマヌ」
ということで、補習の必要がありそうですな。シカタナシ。

Posted by minemaz at 22:07 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月13日

spam, antivirusとか

どこかのリストに登録されてしまったのか、異常にspamやvirusが届くようになってきたので何らかの対策を…(;´Д`)ということで、clamavと bsfilterを投入。
設定方法は procmail / bsfilter / clamav の連携を参考にさせていただきました。とりあえず快調~ヽ(´ー`)ノ
クライアント側でもNAV入れてますけどね。ヤハリ備えあれば…ということで。

Posted by minemaz at 03:09 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月10日

忙しいので放置されてますが

$ wc -l hogehoge/src/hogehoge/ejb/{*.java,util/*.java}



24071 total

異常(;´Д`) その他6000行あるので、一ヶ月で3万行over書いてることに…

Posted by minemaz at 12:41 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月04日

加害少女とか

報道陣が自動車道路運行の邪魔をしていて大変に迷惑(;´Д`)
20040604Sh530054.jpg某所前

Posted by minemaz at 18:05 | Comments (0) | TrackBack