Archives
Recent Entries
Search


Links
Powered by
Movable Type 2.64

2006年06月18日

戦い終わって(無いけど)

戦い終わってなくていまだ修羅場にあるはずなのにひと段落(´ー`)

DSCF0342.JPG某代替機
いろいろ HDDつないで試す作業放題だったので、散乱してます未だ。
DSCF0343.JPG
いい感じに 散らかりまくってますね(´ー`)近日ちゃんと片付けますよ

Posted by minemaz at 18:00 | Comments (2) | TrackBack

2006年06月16日

Maxtor ROMULUS っていう 幻のHDD名

Maxtor ROMULUS発見(´ー`) つまり復旧不能なクラッシュ…
It is broken if Maxtor ROMULUS harddisk is at hand. You should give it up. :-(
ということで、SoftRAIDの片肺だけで運用して安心してたら、両方HDDクラッシュ(´ー`) 関係者の皆様にはご迷惑かけました。たまたま 早朝にBKUPとってたから幸いしたけど。
/dev/ad0s1a on /: Specified device does not match mounted device.
rsyncで取ってたんで、適当にパーティション切って上書き…しかし上記のようなメッセージで 起動できなくなっちまいました・・・ハテ?(´ー`)?
結構話として上がってる内容では「パーテイションの余地がどうのこうの」なんですが、今回は違ってて /dev/ad0s1a の major/minor番号が kernel中の値と違う… だったんですね。rsyncで上書きされてしまってました。kernelは差し換えてないので食い違いが…ということです。
何故か rsync先(Linux)では以下のようになってましたが、
crw-r-----    1 root     tty      116,   2 Mar  4  2003 dev/ad0
crw-r-----    1 root     tty      116,   0 Mar  4  2003 dev/ad0a
crw-r-----    1 root     tty      116,   1 Mar  4  2003 dev/ad0b
crw-r-----    1 root     tty      116,   2 Mar  4  2003 dev/ad0c
crw-r-----    1 root     tty      116,   3 Mar  4  2003 dev/ad0d
crw-r-----    1 root     tty      116,   4 Mar  4  2003 dev/ad0e
crw-r-----    1 root     tty      116,   5 Mar  4  2003 dev/ad0f
crw-r-----    1 root     tty      116,   6 Mar  4  2003 dev/ad0g
crw-r-----    1 root     tty      116,   7 Mar  4  2003 dev/ad0h
crw-r-----    1 root     tty      116,   2 Mar  4  2003 dev/ad0s1
crw-r-----    1 root     tty      116,   0 Mar  4  2003 dev/ad0s1a
crw-r-----    1 root     tty      116,   1 Mar  4  2003 dev/ad0s1b
crw-r-----    1 root     tty      116,   2 Mar  4  2003 dev/ad0s1c
crw-r-----    1 root     tty      116,   3 Mar  4  2003 dev/ad0s1d
crw-r-----    1 root     tty      116,   4 Mar  4  2003 dev/ad0s1e
crw-r-----    1 root     tty      116,   5 Mar  4  2003 dev/ad0s1f
crw-r-----    1 root     tty      116,   6 Mar  4  2003 dev/ad0s1g
crw-r-----    1 root     tty      116,   7 Mar  4  2003 dev/ad0s1h
crw-r-----    1 root     tty      116,   2 Mar  4  2003 dev/ad0s2
crw-r-----    1 root     tty      116,   2 Mar  4  2003 dev/ad0s3
crw-r-----    1 root     tty      116,   2 Mar  4  2003 dev/ad0s4

本来は下のようになってないといかんわけです(´ー`)
# ls -l /dev/ad0*
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00010002 Jun 17 05:52 /dev/ad0
crw-r-----  2 root  operator  116,   0 Jun 17 05:52 /dev/ad0a
crw-r-----  2 root  operator  116,   1 Jun 17 05:52 /dev/ad0b
crw-r-----  2 root  operator  116,   2 Jun 17 05:52 /dev/ad0c
crw-r-----  2 root  operator  116,   3 Jun 17 05:52 /dev/ad0d
crw-r-----  2 root  operator  116,   4 Jun 17 05:52 /dev/ad0e
crw-r-----  2 root  operator  116,   5 Jun 17 05:52 /dev/ad0f
crw-r-----  2 root  operator  116,   6 Jun 17 05:52 /dev/ad0g
crw-r-----  2 root  operator  116,   7 Jun 17 05:52 /dev/ad0h
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020002 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020000 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1a
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020001 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1b
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020002 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1c
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020003 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1d
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020004 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1e
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020005 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1f
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020006 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1g
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00020007 Jun 17 05:53 /dev/ad0s1h
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00030002 Jun 17 05:53 /dev/ad0s2
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00040002 Jun 17 05:53 /dev/ad0s3
crw-r-----  2 root  operator  116, 0x00050002 Jun 17 05:53 /dev/ad0s4
このままだと rootのマウントも出来ませんから
mount /dev/ad0s1a /mnt
chroot /mnt
cd /dev
してから、 ./MAKEDEV ad0 で ~ ad0s1h ~ ad3 位まで再作成。
kernelは デバイス名じゃなくて major/minor番号は知ってるでしょうから、/etc/rc 読む前の / までは見えるんでしょうけど、 / をマウントしたあとの /devを頼りに major/minor 拾ってるやつは 全滅しちゃうわけです。(コレで復旧が3時間ほど遅れました…)
何はともあれ復旧(´ー`)
Posted by minemaz at 22:28 | Comments (0) | TrackBack

FreeBSDなSoftRAID箱が崩壊

FreeBSD4.8RCホゲなSoftRAIDで構築してある箱が崩壊(;´Д`)先日から何かがキュゥキュゥ鳴いてて変だと思ってたら…HDD往かれてました。bootセクタとかパーティションテーブルとか

無停電電源のバッテリ交換してもバッテリランプが戻らないので計画的なshutdownをかけたら…立ち上がってこないというか(;´Д`) この箱けっこう重要なサーバなんですけど・・・

運良く /etc/fstabのバックアップはあったため、パーティション情報を思い出しつつ、壊れていない方のHDDをprimary側に挿して起動(´ー`)当然fsのマウントが正常に出来ないので、CTRL+Dな停止。

mount -orw / /dev/ad0s1a (元は、 /dev/ar0s1a)とかして fstabの編集が可能な状態になったら、ar->adと書換え。fsckもかけてから再起動~

(´ー`)魔は去った…しかし かなり時間をロス

Posted by minemaz at 06:04 | Comments (0) | TrackBack

2006年06月10日

ULTRIUM-TD1

Tape Device増えた(´ー`)ノULTRIUM-TD1
[root@DURON-PC root]# cat /proc/scsi/scsi
Attached devices:
Host: scsi0 Channel: 00 Id: 03 Lun: 00
  Vendor: ADIC     Model: FastStor DLT     Rev: D118
  Type:   Medium Changer                   ANSI SCSI revision: 02
Host: scsi0 Channel: 00 Id: 04 Lun: 00
  Vendor: BNCHMARK Model: DLT1             Rev: 391B
  Type:   Sequential-Access                ANSI SCSI revision: 02
Host: scsi0 Channel: 00 Id: 05 Lun: 00
  Vendor: IBM      Model: ULTRIUM-TD1      Rev: 36U3
  Type:   Sequential-Access                ANSI SCSI revision: 03
[root@DURON-PC root]# mt -f /dev/nst1 status
SCSI 2 tape drive:
File number=-1, block number=-1, partition=0.
Tape block size 0 bytes. Density code 0x0 (default).
Soft error count since last status=0
General status bits on (10000):
 IM_REP_EN
といってもメディアがないので動作検証できず(;´Д`)海外通販で1本$22くらい(DLT1用のテープより安い)ですが。早速発注(´ー`)
Posted by minemaz at 18:10 | Comments (2) | TrackBack

2006年06月06日

バックアップを仮運用

バックアップを仮運用ヽ(´ー`)ノDLT1

色々弄ってみた感想では DLT1なautoloaderは(ヤフオクで市販のDLT1テープメディアと額が同じ程度だったのに)かなり信頼できるポイ感じなのでバックアップ系を真面目に運用する計画に(´ー`)
丁度 provantage方面に発注してたDLT1用のテープメディアも届いたことだし。
DSCF0340.JPG
#もちろんこんな感じで床に置いたまま運用するわけじゃないんですがが

で、amanda使っていろいろもがきつつ設定方法を調査。ある程度設定うまくいき始めたのでフルバックアップ+インクリメンタルで作業検討。1日分の差分がどのくらい発生するか把握しておかないと計画立てられませんからね(´ー`)
で、1日で1.5GBも差分が(;´Д`)。どういうことかと amrestoreしつつ調べてみると cyrusのcacheとindexファイルがでかいみたい。とくにML向けが300種類くらいくるので半端じゃないです。

とりあえず dump対象から除外するために
find . -name cyrus.cache -o -name cyrus.index|xargs chattr +d
実施。
その他 squidのcacheも要らんので
chattr -R +d /var/spool/squid

しかし、今回特に学習したのは バックアップが面倒なのでなるべく余計なファイルをDISK上に置かないことです(;´Д`)資産持たなきゃ無くすこともないってやつで。持たないことでリスク減少ってやつですね。

Posted by minemaz at 00:21 | Comments (0) | TrackBack

2006年06月05日

ちとパワー不足じゃないかね

パワー不足(´ー`)でもUPSの話じゃないです

でも400Wの電源だからって常に400W使ってるんじゃなくてPCだと大体100W前後ですよねとか云々(;´Д`)ムニャムニャ

30台も後半というか今月末で37(;´Д`)ですがあっという間に体力が衰えていくわけですよ。あと10年くらい前だったら4徹というか72時間コーディングとか月一くらいならこなせてたんですが、いまだと難易度はあがりましたね(でもできないわけでもないんですが)。
とりあえず体力補給にやずやの『雪待にんにく卵黄』(´ー`) とりあえず毎月投入。
注文ページの遷移が大変使いやすかったのでヽ(´ー`)ノ好感度あぷ。
疲れ気味の人は注文するかサンプル取り寄せてみるといいかも。

Posted by minemaz at 22:02 | Comments (0) | TrackBack

2006年06月01日

防備録:libxml2のrpm作り

libxml2のrpmつくり(´ー`)防備録

rpmbuild -ba libxml2-2.6.24/libxml2.spec
(略)
error:  Bad owner/group: libxml2-2.6.24/libxml2.spec 

には

chown root:root libxml2-2.6.24/libxml2.spec

とか

Posted by minemaz at 19:51 | Comments (0) | TrackBack