Author Archive

pigeonholeとSpamAssassinでSpamを学習させる

前回Dovecotのpigeonholeを扱ったので、更にSpamAssassinと合わせて使ってみます。
※今回の設定は単純に学習させるだけで、スパムチェックやフォルダへの自動移動は別途設定が必要になります。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

ソースからビルドしたDovecotにpigeonholeを入れる

以前Dovecotをソースからビルドしましたが、dnfでdovecot-pigeonholeを入れても(当然)動かなかったので、別途入れる事にしました。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

メールサーバでLDAPを利用する

前回のLDAP設定後に、PostfixとDovecotでLDAPのユーザを認証します。
メールの環境は、以前書いた記事の設定に変更を加える形とします。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

メールサーバのためにLDAPを触る

LDAPは使う機会が無かった事と、ちょっと面倒な感じが有り触って来なかったのですが、メールサーバの試験環境で利用するためにちょっと学習しました。OSはCentOS Stream 9。
長くなるので、今回はLDAPのみです。メール環境は次回に。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

Dovecotで共有フォルダ

Dovecotで、他人と同じメールフォルダを共有する設定を追加してみます。
ユーザのいないフォルダを全員で共有するケースと、個人のフォルダを誰かに共有するケースの2つを設定してみます。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

Dovecotのmaster-usersとdeny-users

Dovecotで、認証系のファイルを確認していて、ちょっと特殊な、
・誰のアカウントにもログイン出来るmasterユーザ
・ログインを禁止するdeny
という機能が有ったので、設定をしてみました。
※masterユーザは強力な機能なので、通常は設定しない方が良いと思います。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

DovecotのFTSでのファイル検索に、Apache Tikaを使う

前回はFTSのファイル内検索に、decode2textを使いましたが今回はApache Tikaを使います。
Apache Tikaを使うメリットはサポートしているファイルがdecode2textより遥かに多い事でしょうか。
https://tika.apache.org/1.10/formats.html
でもその分メモリを食いそうですが。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

DovecotのFTSでSolr9の利用(とファイル検索)

前回のFTSでの全文検索から、Solrを9系へアップデートしつつ、ファイル検索も対応してみます。 (more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

Dovecotの全文検索FTSを使ってみる

前回は通知を扱いましたが、今回はFTSを扱ってみます。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail

Dovecotのpush_notificationを使ってイベントログを取る

前回はDovecotをソースからビルドしてLuaが動くまでをやりました。 今回Luaが大体動く感じになったので、イベントごとのデータを送ります。
(more…)Facebooktwitterlinkedintumblrmail